空いた土地や物件を活用して、空き家や空室の心配なく不動産経営ができるコインランドリー。駐車場など、別の目的に利用していた土地も有効に活用することができます。
今回はなぜコインランドリー経営を選ぶべきなのかを踏まえ、オーナーにとってのメリットを詳しく解説します。
土地活用でコインランドリー経営を選ぶメリット
所有している土地を活用する際、なぜコインランドリー経営を選ぶべきなのでしょうか。
空き地をそのままにせず有効利用できる
本来空き地はそのままにせず、建物や畑など何らかの活用方法を考える必要があります。しかし土地の狭さや形によっては、収益性が見込めない場合もあるでしょう。
そのような空きスペースでも、建物を建てられるだけの広さがあればコインランドリーとして活用することができます。
ローリスクで不動産経営ができる
マンションやアパート、駐車場などには空室や空車のリスクがあります。常に一定の利用者がいなければそのままオーナーのリスクになってしまうため、安定的に経営ができるコインランドリーがおすすめ。
コインランドリーはお店の規模や人件費を最小限に抑えておけば、店舗は「投げっぱなし」でOK。領収書発行などの機能もシステム化しておけば、さらにコストカットができます。
こんな土地はコインランドリー経営に向いている
コインランドリー経営に向いている土地について、詳しくチェックしていきましょう。
住宅地
日本では、コインランドリーの利用者層の約7割が主婦(主夫)と言われています。メインターゲットは若い人だけに絞るのではなく、ファミリー層に目を向けたほうが現実的です。
繁華街やオフィス街は往来が多い反面、洗濯物を持って歩くには不向き。そのため、気兼ねなく利用できる住宅地ほどコインランドリーに向いています。
幹線道路沿い
コインランドリーの利用者には、大型の布団や大量の洗濯物を車や自転車に載せて運び入れるケースも少なくありません。そのため、車両が通行しやすい幹線道路沿いの土地ほど利便性が高く、利用者にとっても便利な立地条件となります。
広い土地
駐車場や駐輪場が整備できる広い土地ほど利用客にはストレスが少なく、固定客やリピーターの獲得につながります。
コインランドリーの開業にかかる費用はどれくらい?
コインランドリーの開業にかかる費用は以下の通りです。
初期費用
物件取得費用
内装工事費
設備工事費(内装・外装など)
機材購入費
商圏調査・販促費用
フランチャイズ加盟金
ランニングコスト
光熱水費
消耗品代(ランドリー用洗剤・店内の照明・トイレ内のトイレットペーパーや芳香剤・清掃用具など)
防犯システムにかかる費用(防犯カメラや遠隔監視、警備会社との契約費用など)
保険(地震保険・火災保険・盗難保険など)
償却資産税
開業後にかかる費用
ランドリー機器の修理・交換費用
店内設備の修理・交換費用
販促費用
ロイヤリティ ※フランチャイズ経営の場合
家賃 ※テナントを借りる場合
気になる利回りはどれくらいか
コインランドリーの利回りは業務形態や経営の状況によって異なります。
賃貸物件を借りて営業するケースでは、利回りは平均で約15%。土地や物件を所有しているケースでは少し利回りがアップし、20%程度になると言われています。
空いた土地を有効に活用しよう
コインランドリーのメリットは、他の不動産経営に比べてローリスクであること。「時短」や「効率化」に注目が集まっている現状を踏まえても、将来性に期待のできるビジネスです。
コストカットが上手にできれば元手を回収するスピードが速くなりますし、需要の多い場所に出店すれば収益にもつなげられます。