コインランドリーの柔軟剤についてどのタイミングで投入するのか、自動投入ができるコインランドリーはどんなところなのか、疑問に感じている方は少なくないでしょう。ここではコインランドリーで柔軟剤を使う場合のやり方や、持参の柔軟剤の使用について解説しています。
コインランドリーで持参の柔軟剤は使える?
コインランドリーで気になるのが柔軟剤の使用です。自宅から持参するべきか迷っている方も少なくないでしょう。ここではコインランドリーで使用する柔軟剤について解説します。
自動投入される
近年のコインランドリーは自動投入してくれるタイプが増えており、こちらで用意する必要はありません。ただ、柔軟剤にこだわっている方にとっては弱点となることもあります。業務用の柔軟剤が使われているので洗浄力はありますが、好みの香りでない場合があるでしょう。ちなみに、ドラム式洗濯機のコインランドリーに多い仕組みです。
自分で投入する
もちろん、まだまだ自分で洗剤を投入するコインランドリーも存在します。縦型洗濯機や古いタイプのコインランドリーに多く、設置されている自動販売機から柔軟剤を選択して使用します。自分で投入すると言っても自宅から持っていく必要はないので、煩わしさはありません。
持ち込みは可能か
自宅の柔軟剤を使用したい場合は、持ち込みOKなコインランドリーを利用する必要があります。基本的に自動投入か用意されているものを自分で投入するのが主流になっているため、どうしても持ち込みたい場合は事前確認が必要です。どんなコインランドリーが対応しているのかと言うと、“全自動洗濯機以外”になります。要するに縦型洗濯機を使用しているところなら比較的持ち込みが可能でしょう。
柔軟剤の使い方は?入れるタイミングはいつがベストか
ここでは、コインランドリーで柔軟剤を入れるタイミングについて紹介します。
・自動投入の場合は不要
このタイプのコインランドリーは、コースを選んだら自動的に柔軟剤を投入してくれるのでわざわざタイミングを考える必要はありません。
・自分で投入する場合
一般的に「柔軟剤投入口」が書かれているので、そこから投入するだけでOKです。ただしスタートボタンを押してしまうと水が出てきてしまうので、コインを入れる前に投入するようにしてください。またコインランドリー内に使い方が載っているので、きちんと目を通しておくと安心です。どうしてもわからない方は管理人に問い合わせましょう。
◎柔軟剤投入ランプが点灯したとき
◎一番最後のすすぎ直前
柔軟剤がなくても、コインランドリーの乾燥で十分フワフワに仕上がります。ですので、特にこだわらない方は無理に柔軟剤を入れる必要はないでしょう。
コインランドリーでの使用におすすめの柔軟剤
柔軟剤には「柔軟剤シート」と言ってシートタイプも売られています。わざわざ計量する必要がないので簡単ですし、コインランドリーも使えるのでおすすめです。ここでは、そんな柔軟剤シートからおすすめをいくつか紹介します。
【Colgate-Palmolive スアビテルシート】
アメリカ産の柔軟剤シートです。お花畑のように優しい香りが広がり、衣類の静電気も抑えてくれる優れもの。洗濯機だけでなく下駄箱や衣装ケースに使用することもできます。
【Downy ダウニーシート(インフュージョン)】
ボタニカル系の香りが印象的です。静電気やごわつきを防ぎ、ふっくらと仕上げてくれます。
【LION ソフランシート】
国産の柔軟剤シートです。乾燥機・ドラム式どちらでも使用でき、一枚で全体に成分が広がります。シワになりにくいので、洗濯後アイロンをかけやすいのも嬉しいところです。
ほとんどのコインランドリーが自動投入タイプ
最近のコインランドリーは、ほとんどが自動的に柔軟剤を投入してくれます。特にこだわりがないのであれば、洗濯物を持参するだけであとはすべて機械に任せることができます。もちろん、持ち込みや自分で投入できるコインランドリーもありますから、こだわる方はそういった場所を選んでみてください。